| メイン |
AVRプレリ&ドラフト
2012年5月1日 TCG全般爪を切っているときが至福のひととき、510です。
今回は4月28・29日のAVRプレリに参加。普段はあまり好きではないリミテッドですが、この日だけは別。
・28日午前シールド 1-3
初めてのAVRシールドで組んだデッキは終末が2枚あるけどクリーチャーが微妙な白緑t赤デッキ。タッチした赤は処刑者の要塞のため。
1戦目は終末のカードパワーで勝てたけど、その後はデッキの遅さやクリーチャーの弱さがどうしようもなく3連敗。
赤緑のような速いデッキは終末を奇跡で唱えなければどうにもならぬ。
・28日午後シールド 2-2
負けて2クレジットなくなるまで参戦可能、2連勝すると景品がもらえるシールド。デッキは白青t赤。使ったレアは歓喜の天使と魂運び、赤タッチで使う士気溢れる徴集兵。
デッキ自体は非常に弱くどうしようもなかったが「士気溢れる徴集兵+雲隠れ」の組み合わせがかなり強く、1ターンに17点削ったりした。実際勝った試合は大体これのおかげ。
・29日午前シールド 1-2-1
レアは魂の洞窟!と、その他。この日も1枚だけ終末が出たけどクリーチャーが微妙に感じ、デッキは青緑。
1戦目Byeからの2戦目はnetさんとのフィーチャーマッチ。展開したクリーチャーは屑肌のドレイクだけで、1回もブロックすることなくマッチ終了。
あまりにも酷かったのでデッキを白緑に変更。3戦目のレントツさんとはいい試合をしたけどカードパワーの差で負け。4戦目は場が膠着してそのまま時間切れ。
・29日午後シールド 3-0
デッキは白緑t黒。ガヴォニーの騎手やウルヴェンワルドの足跡追いを中心としたデッキで、黒は死の風用。
人間が多めなため、ガヴォニーの騎手と組み合わせるだけでかなり有利に。相手の強力なクリーチャーにあわせてプロテクションをつけるだけで攻撃がとまるのは偉い。
午後シールドが終了後、飯。からの千葉神様、クマクマーさん、netさんが勝ちまくって集まったパックでチームドラフト3回。
・1回目 3-0
デッキはシールドのときにどうしようもなかった赤緑結魂t黒。結魂先制や+2人間、+3熊を、おっこと主様や怒れるポルターガイストと組み合わせて圧すデッキ。黒はまた死の風×2のためにタッチ。
デッキを組んだ時点で割りと自信はあったけど、まさか3-0するとは思わなかった。最後に3-0したのはM12のころだと思う。
しかしチームは負け。「510のいるチームは負ける」というジンクスは揺ぎないようだ。
・2回目 1-2
1回目とは比べ物にならないくらいの白黒t青ゴミデッキ。青は無限反射用。1勝はレントツさんが事故しかしなかったため。チームも負け。
・3回目 2-1
デッキは黒白《殺戮の波》。黒の2/1不死や4/4死亡時ゾンビ2体などで地上を固め、天使で上から削りながら土地を伸ばし、相手の場にクリーチャーが増えてきたところを2枚取れた殺戮の波で詰みの状態にするデッキ。
殺戮の波がなかったらかなり弱いデッキ。勝った試合はすべて殺戮の波で勝ち。3回目にしてやっとチームも勝てた。
3回のドラフトを終えての総合結果はまさかの6-3。これぞ奇跡じゃ。
今回のプレリとドラフトでスタンで使いたいカードを少しでも手に入れたかったけどまったく集まらず。
次の環境はどうなるんすかね。また人間に戻るのがいいのだろうか。
今回は4月28・29日のAVRプレリに参加。普段はあまり好きではないリミテッドですが、この日だけは別。
・28日午前シールド 1-3
初めてのAVRシールドで組んだデッキは終末が2枚あるけどクリーチャーが微妙な白緑t赤デッキ。タッチした赤は処刑者の要塞のため。
1戦目は終末のカードパワーで勝てたけど、その後はデッキの遅さやクリーチャーの弱さがどうしようもなく3連敗。
赤緑のような速いデッキは終末を奇跡で唱えなければどうにもならぬ。
・28日午後シールド 2-2
負けて2クレジットなくなるまで参戦可能、2連勝すると景品がもらえるシールド。デッキは白青t赤。使ったレアは歓喜の天使と魂運び、赤タッチで使う士気溢れる徴集兵。
デッキ自体は非常に弱くどうしようもなかったが「士気溢れる徴集兵+雲隠れ」の組み合わせがかなり強く、1ターンに17点削ったりした。実際勝った試合は大体これのおかげ。
・29日午前シールド 1-2-1
レアは魂の洞窟!と、その他。この日も1枚だけ終末が出たけどクリーチャーが微妙に感じ、デッキは青緑。
1戦目Byeからの2戦目はnetさんとのフィーチャーマッチ。展開したクリーチャーは屑肌のドレイクだけで、1回もブロックすることなくマッチ終了。
あまりにも酷かったのでデッキを白緑に変更。3戦目のレントツさんとはいい試合をしたけどカードパワーの差で負け。4戦目は場が膠着してそのまま時間切れ。
・29日午後シールド 3-0
デッキは白緑t黒。ガヴォニーの騎手やウルヴェンワルドの足跡追いを中心としたデッキで、黒は死の風用。
人間が多めなため、ガヴォニーの騎手と組み合わせるだけでかなり有利に。相手の強力なクリーチャーにあわせてプロテクションをつけるだけで攻撃がとまるのは偉い。
午後シールドが終了後、飯。からの千葉神様、クマクマーさん、netさんが勝ちまくって集まったパックでチームドラフト3回。
・1回目 3-0
デッキはシールドのときにどうしようもなかった赤緑結魂t黒。結魂先制や+2人間、+3熊を、おっこと主様や怒れるポルターガイストと組み合わせて圧すデッキ。黒はまた死の風×2のためにタッチ。
デッキを組んだ時点で割りと自信はあったけど、まさか3-0するとは思わなかった。最後に3-0したのはM12のころだと思う。
しかしチームは負け。「510のいるチームは負ける」というジンクスは揺ぎないようだ。
・2回目 1-2
1回目とは比べ物にならないくらいの白黒t青ゴミデッキ。青は無限反射用。1勝はレントツさんが事故しかしなかったため。チームも負け。
・3回目 2-1
デッキは黒白《殺戮の波》。黒の2/1不死や4/4死亡時ゾンビ2体などで地上を固め、天使で上から削りながら土地を伸ばし、相手の場にクリーチャーが増えてきたところを2枚取れた殺戮の波で詰みの状態にするデッキ。
殺戮の波がなかったらかなり弱いデッキ。勝った試合はすべて殺戮の波で勝ち。3回目にしてやっとチームも勝てた。
3回のドラフトを終えての総合結果はまさかの6-3。これぞ奇跡じゃ。
今回のプレリとドラフトでスタンで使いたいカードを少しでも手に入れたかったけどまったく集まらず。
次の環境はどうなるんすかね。また人間に戻るのがいいのだろうか。
| メイン |
コメント